名古屋駅1・2番線東京方
【名代きしめん(住よし)】
きしめん340円。食券制。
米原から東海道線で名古屋へ。
お腹が空いてきたので、そのままきしめんにしました。
今回のきしめん食べ納めです。
今回はシンプルにきしめん。
食券を渡すとすぐに湯がき始め、しばらくすると目の前に登場です。

上に余計なものがのっていないので、鰹節が踊る様子が楽しめます。
同時に漂う鰹節の香り。
油揚げ、鰹節、ねぎとのっているものはシンプルですが、これが名古屋のきしめんです。
すっきりとしつつ鰹出汁のきいただしと、きしめんをすするだけで幸せになりますね。
あっという間に食べてしまいました。
各ホームに必ず2店舗ずつあり、必ず1つが「住よし」の系列です。

名古屋駅が新しくなって、1・2番線の雰囲気も大きく変わりました。
とはいえ、立ち食いで仕事帰りに一杯という習慣は名古屋では古くから見られるものです。
残ってほしい習慣ですね。
きしめん340円。食券制。
米原から東海道線で名古屋へ。
お腹が空いてきたので、そのままきしめんにしました。
今回のきしめん食べ納めです。
今回はシンプルにきしめん。
食券を渡すとすぐに湯がき始め、しばらくすると目の前に登場です。

上に余計なものがのっていないので、鰹節が踊る様子が楽しめます。
同時に漂う鰹節の香り。
油揚げ、鰹節、ねぎとのっているものはシンプルですが、これが名古屋のきしめんです。
すっきりとしつつ鰹出汁のきいただしと、きしめんをすするだけで幸せになりますね。
あっという間に食べてしまいました。
各ホームに必ず2店舗ずつあり、必ず1つが「住よし」の系列です。

名古屋駅が新しくなって、1・2番線の雰囲気も大きく変わりました。
とはいえ、立ち食いで仕事帰りに一杯という習慣は名古屋では古くから見られるものです。
残ってほしい習慣ですね。
スポンサーサイト
<<青森駅1・2番線 | HOME | 名古屋駅14・15番線大阪方>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |